むっちり椅子デビュー
人はみな、きっと、自分に寄りかかってくる小さいものには無条件で優しくなれるのではないだろうか。
しかし、爪を立てるのと粘膜を攻撃してくるのはだめだ。
それは痛いんだよと、気長にじっくりと言い聞かせたい。
✳︎
✳︎
✳︎
午前中は子を見ながらのパソコン作業、午後は取材、という1日だった。
なんとかうまくいった。
お義母さんがベースで、2ドルの子ども用椅子を買ってきてくれた。
プラスチックでできた、高さがあるテーブル付きのもので、ピンクカラーがかわいい。
さっそく子をはめ込んでみるとピタリとはまった。
しかしややぴったりすぎる。
肉がむちむちとしていて隙間がない。
椅子に座っているというより、椅子型防具をまとっている感じだった。
このままビューンと飛んでいって、ロボットの足部分に組み込まれそうなフォルムでもある。
なにかと好奇心だけでどこまでも動いてしまう月齢になってきたので、じっと座っているのは我慢ならんのではないかとも思ったが、意外にも大丈夫だった。
どこかの国のトップ的な風格で、お義母さんやわたしに「くるしゅうない」という表情を振りまいていた。
椅子デビューも順調に果たしたと思ったのもつかの間、さっそく問題がおきた。
あまりにむっちりとはまりすぎて、椅子から抜けなくなってしまったのだ。
子の両脇を持ち上へ引き上げようとするが、膝がテーブルに引っかかって脱出できない。
足を曲げようとしてもうまくいかず、結局ワーワー言いながらわたしとお義母さんの2人がかりで子を椅子から外すはめになってしまった。
「植木でも置こうかしら」とお義母さんは言った。
【記事を書かせていただきました】
★あの赤いゾウさんのスーパー、エレナの「アノ歌」のひみつを探ってみた | させぼ通信
★三ヶ町の路地裏にある『立ち呑み処&猫雑貨屋 旅と猫と』に、猫好き女子でまったりしてきたよ【毎月22日はニャンニャンデー】 | させぼ通信
★猫にもなれちゃうふしぎなお店、有田町の『工房 FLOWERS』をたずねて | させぼ通信
★料理との"出会い"が楽しめる、佐世保の穴場スポット♪気まぐれオーナーのこだわりが光る下京町の『ご飯屋ぐーぐー』でランチ | させぼ通信
★【珍スポット】佐世保の「ゆうれい坂」って知ってる? | させぼ通信
【日常あれこれ】
子の後追いが激しさを増している。のぼってくる、つかみかかる、ペシペシ叩く、わたしの服でよだれを拭く、などなど
— chirolpakutiaji (@chirol1660) 2019年5月23日